「誰のための家づくりですか?」
この問いかけからタマックの家づくりは始まります。
家は命を守り、暮らしを豊かにすることが本来の在り方なのだと私たちは考えます。
だからこそ、タマックはご家族ごとの暮らしの在り方に耳を傾けています。
「誰のための家づくりですか?」
この問いに対するタマックの答えは、「あなただけのための家づくり」です。
何度も打合せを繰り返しながら設計し、専属大工がお客様の想いを受け止め、その想いを背負って丁寧に家をつくる。
そんな家づくりこそが、お客様のこの先の人生を豊かに出来るのです。
つくり手の顔が目に浮かび、安心に包まれ、
そして、感動満足が続く家づくりの約束がここにあります。
【Instagram】
https://www.instagram.com/tamacofficial/
【YouTube】
https://www.youtube.com/user/tamachouse
【01.高品質を追求し続ける】
年間施工棟数80棟 月々の着工7棟まで
高品質な施工を実現するため、年間施工棟数は80棟、月々の着工棟数は最大7棟までに制限しています。棟数を抑えることで、一棟一棟に丁寧に向き合い、お客様の大切な住まいと職人たちの働く環境を守ることができます。
完成後には見えなくなる基礎や断熱材こそ、細部まで丁寧に仕上げ、決して手を抜きません。お客様が長く安心して暮らせる家を実現するため、私たちは一切の妥協を許さない家づくりを貫いています。
【02.地域密着の安心】
施工エリアはショールームから 半径10km以内
施工エリアは半径10㎞に限定しています。
これにより、施工中のトラブルへの対応はもちろん、お引き渡しまでの流れがスムーズになり、万が一の際にも迅速に駆けつけることができます。
お引き渡し後も、タマックは“お住まいの主治医”として地域に密着し、いつでも安心をお届けします。「安心をすぐそばに」という想いのもと、何かあればすぐに対応できる体制を整え、お客様の暮らしを一生涯サポートしてまいります。
【03.「感動満足」の提供】
一味違う感動のお引渡し式
「納得いくまで重ねた打ち合わせ」「建築現場での職人とのふれあい」「DIYを取り入れた家づくり」——。
家を建てるまでの過程では、お客様とタマックが共に考え、理想を語り合いながら、一つひとつ形にしていきます。
そして迎えるお引き渡しの日。これまで積み重ねてきた思い出や物語を振り返りながら、タマック一同、感謝の気持ちを込めて、ご家族の新たな暮らしのスタートをお祝いします。
◆受賞歴◆
●House of the Year受賞歴
・2016年 優秀賞
・2017年 特別優秀賞・優秀賞
・2018年 特別優秀賞・優秀企業賞
・2019年 特別優秀賞・優秀企業賞
・2021年 特別優秀賞
・2022年 優秀賞
・2023年 優秀賞・省エネ住宅優良企業賞
● 低CO₂川崎ブランド
・2022年 大賞