【木造塾in沖縄 未経験者でもよくわかる、中大規模木造建築の”ポイント” 開催延期についてのご案内】 ※2020年2月27日 11:00
2020年3月11日(水)に開催を予定しておりました木造塾in沖縄ですが、
新型コロナウィルスの感染が拡大している影響を受けまして、
ご来場のお客様の健康と安全を第一に考慮しました結果、
やむを得ず延期とさせていただくことと致しました。
お申込みを頂きましたお客様、参加をご検討いただいておりましたお客様には、
大変ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
尚、木造塾は後日開催予定としておりますが、開催日程は現状未定とさせていただきます。
既にお申込みをいただいておりました、お客様へは開催決定後に優先的にご案内させていただきます。
木造塾事務局
住友林業株式会社
吉野石膏株式会社
株式会社エヌ・シー・エヌ

2010年の「公共建築物等の木材利用促進法」施工以降、建築基準法改正やCLT告示化等を受け、
住宅以外の建築が木造化される機会が増加しております。
新国立競技場にも木材が利用されており、この傾向はさらに強まることが予想されます。
しかしながら木造は、RC造やS造に比べて複雑な基準も多く、設計のハードルが高い印象が強いのではないでしょうか。
そこで、今回は木造に取り組みたいとお考えの設計者・施工者を対象に、
S造やRC造と異なる構造・屋根・外壁・開口部の納め方及び沖縄で気になる白蟻対策をテーマに講習会を開催致します。
- 開催日時:2020年3月11日(水)13:00 受付開始 セミナー13:30~16:30
- 会場:沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室(沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号)
- 共催:住友林業株式会社
- CPD認定プログラム:3単位
※2020年2月10日18:00
ご好評につき定員に達したため、受付を締切とさせていただきました。
同様の講習会を近日中に検討しておりますためご希望者および講習会内容の資料希望者は、
こちら へご入力のうえお知らせください。