戸建住宅

Detached House

Services提供サービス

2025年4月着工物件からは、省エネ基準への適合が求められます。2025年1月より省エネ基準適合判定通知書を取得するためのサービスを開始しました。お気軽にお見積りのお問い合わせをください。

省エネ計算 BELS評価書 設計性能評価書 住宅省エネルギー
性能証明書
省エネ
適合判定通知書
東京ゼロエミ
住宅
  • 省エネ計算

  • BELS評価書

  • 住宅性能評価書

  • 住宅
    省エネルギー
    性能証明書

  • 省エネ
    適合判定
    通知書

  • 東京
    ゼロエミ
    住宅

エヌ・シー・エヌの環境設計コンサルティング建設コストを考えた
性能向上提案

  • GX志向型住宅の省エネ計算

    国は最大160万円の補助金を支給するGX志向型住宅を発表しました。断熱等級6、一次エネルギー消費量 35%以上削減、再生エネルギーで100%削減と非常に高い基準が求められます。

    エヌ・シー・エヌでは、年間3000件の経験を活かし、建築コストを最小化しつつも、補助金制度が求める基準をクリアできる断熱と設備仕様の提案を省エネ計算の費用に含めて行います。

    動画解説:GX志向型住宅 徹底攻略セミナー
  • 東京ゼロエミ住宅

    東京都は独自に2030年カーボンハーフという先進的な取り組みを行っています。誘導基準を上回る上位等級をクリアする住宅に、国とは別に助成金を交付しています。(国の補助金制度と併用が可能な場合があります)

    エヌ・シー・エヌでは、年間100棟を超える東京ゼロエミ住宅の仕様提案実績があります。助成金制度の説明から建築コストを最小化した仕様の提案までをワンストップで行い、建築・不動産業の皆様の助成金活用を支援します。

    動画解説:東京ゼロエミ住宅 新基準 徹底攻略セミナー
  • BELS・住宅性能評価

    補助金や住宅ローン控除などの各種優遇制度を活用するためには、建築士等が発行する「住宅省エネルギー性能証明書」又は所管行政庁が発行する「認定書」が必要になります。

    エヌ・シー・エヌでは、 「BELS評価書」 と 「住宅省エネルギー性能証明書」 を取得するサポートを、建築士等や建築・不動産業の皆様向けに行います。また、認定書取得に必要な 「住宅性能評価書」 の取得支援も行います。

さらに省エネ×健康・快適な戸建住宅へ室温燃費シミュレーションで
一歩先行く提案

パッシブデザインを採用すると、暖冷房費を大幅に削減でき、「省エネと健康・快適の両立」が実現します。パッシブデザインの効果は、「室温」と「燃費(暖冷房費)」のシミュレーションによって定量化が可能です。入居後の住環境や光熱費を、建築主や住宅購入者に設計段階でお伝えすることができます。
エヌ・シー・エヌは「室温燃費シミュレーション」の提供を通じて、建築・不動産業の皆様の一歩先行く提案を支援します。

ご相談やご質問等、
お気軽にお電話ください
050-1780-0264
お見積はこちらからお見積のご依頼