集合住宅

Multi-unit Dwelling

Services提供サービス

2025年4月着工物件からは、省エネ基準への適合が求められます。2025年1月より省エネ基準適合判定通知書を取得するためのサービスを開始しました。お気軽にお見積りのお問い合わせをください。

省エネ計算 BELS評価書 設計性能評価書 住宅省エネルギー
性能証明書
省エネ
適合判定通知書
東京ゼロエミ
住宅
  • 省エネ計算

  • BELS評価書

  • 住宅性能評価書

  • 住宅
    省エネルギー
    性能証明書

  • 省エネ
    適合判定
    通知書

  • 東京
    ゼロエミ
    住宅

エヌ・シー・エヌの環境設計コンサルティング集合住宅の高性能化を
サポート

  • 省エネ性能表示制度

    新築分譲・賃貸住宅の省エネ性能表示制度の開始に伴い、建築物の省エネ性能や目安光熱費の不動産広告への掲載が始まりました。入居率や家賃・販売価格が建物性能によって高まることが期待されています。

    エヌ・シー・エヌでは、年間1300戸を超える集合住宅の省エネ計算を行っています。
    過去データをもとに、建築・不動産業の皆様が目標とする「性能を満たす断熱や設備仕様」を提案します。

  • ZEH-M・GX志向型住宅

    国は集合住宅においてもZEHやGXを推進しています。集合住宅は太陽光発電の設置面積に限りがあることから、ZEH-MやGXの基準をクリアするためには断熱と設備仕様の検討を精緻に行う必要があります。

    エヌ・シー・エヌでは、計画段階における、ZEH-MやGX志向型住宅を達成する仕様の検討および提案を行うとともに、補助金申請に必要なBELS評価書や性能評価書の取得支援も行います。

  • 東京ゼロエミ住宅

    東京都は2030年カーボンハーフの実現に向け、建築物の省エネ性能向上や太陽光発電の設置を促進するため、東京ゼロエミ住宅を推進しています。基準を満たす集合住宅には助成金が支給されます。

    エヌ・シー・エヌでは、計画段階において東京ゼロエミ住宅の基準を満たす断熱・設備仕様の提案を行うとともに、助成金申請に必要な設計確認の取得支援も行います。

    動画解説:東京ゼロエミ住宅 新基準 徹底攻略セミナー

対象建築物工法問わず
ご依頼いただけます

  • 木造
  • 鉄骨造
  • RC造

外皮誘導仕様基準を満たす事業様へスピーディー&リーズナブルな
たすき掛け計算ルート

通常は外皮性能・一次エネルギー消費量性能ともに同じ規定を用いて基準への適合を確認しますが、外皮誘導仕様基準を満たす場合に限り、計算を必要としない 「仕様規定」を採用することが可能になりました。スピーディーかつリーズナブルに高性能な計算結果を算出できます。

ご相談やご質問等、
お気軽にお電話ください
050-1780-0264
お見積はこちらからお見積のご依頼